- Home
- アンサンブル選手権, 第5回アンサンブル100%活用選手権
- エントリーNo.12 acoさん
エントリーNo.12 acoさん
- 2019/4/5
- アンサンブル選手権, 第5回アンサンブル100%活用選手権
ハンドルネーム
aco
【フランス語学習歴】直近で10カ月。トータルでは約2年半(ブランクが4年)
【フランス語レベル】初級
フランス語をはじめたきっかけ
一応仏語圏へ旅したことはありましたが、どこも英語で特に必要を感じていませんでした。きっかけは子連れで滞在したモントリオール(カナダ)。ベビーカーで歩いてると、色んな人が話し掛けてくれました。でも言語はほぼ仏語!!
挨拶は仏語で返せてもその後聞き取れないし、そもそも口が回らないし(笑)いろんな人に親切にされて、英語だけで過ごすには勿体なかった。次行くときは絶対に仏語で話したいと思いました。
フランス語学習の最終目標
先ずは旅行に向けて&DELF B2取得。いずれは数か月単位で仏語圏に行きたい。行ったら仏語を話して伝えたいし理解したい
アンサンブルで受講している講師(複数可)
Amandine先生, Tomoko先生, これからPriya先生も
講師は色んな視点から3人が良いと推奨されていますが、アンサンブルをはじめて半年が経ち、2人の先生が辞めてしまいました。大好きな先生だったのでショックです。
ホリデー前後で長期休暇や時間変更で予定が合わず、その先生の授業を受けられない時もありました。意味は違うかもしれませんが、助言通り講師は3人居た方が良いと思います。
アンサンブルレッスンの主な受講時間帯
平日の昼間 (子供が居ない間に)
アンサンブルでのレッスン内容と、お勧めする効果的な学習方法
現在、週1~2回ペースで利用しています。
レッスン最初の” Quoi de neuf ?” 慌てないように日常的に気になる事をメモして、それで簡単な仏文を作るようになりました。
受けているレッスンは二通りあります。
・長文or動画を音読&意味の理解(発音に重点)
講師に読み上げてもらった後、耳で聴こえた音を反復する練習をしています。そうすると滑らかな発音が出来て楽しいです。これも慣れなのでしょうが、素だと英語読みしてしまいます。それを仏語読みになる様に重ねて練習していきたいです。
・DELFの過去試験問題の読み上げ、回答&その理由を言う
読み上げ、解答そしてその理由を答える形です。予想以上に数字が出てくるので覚えるし、メッセージカードやE-mailなど自然なやり取りも分かり一石二鳥だと思います。DELF A1からはじめて、B2レベルになったら試験を受けようと思います。←(モチベーション維持と覚える内容は実際使えると思うため)
以前、弱いのは文法?と思ってリクエストした時もありました。例えば“le passé composé et l’imparfait”先に文章をチャットボックスで提示され「これはどっち?」と、レッスンの中で一緒に判別して、動詞活用は宿題にしてもらいました。
“Le conditionnel” は型にはめて「もし~だったら・・」に続く文を即席で考えて答えました。短い文ですが頭を使ってアウトプットすると記憶に残ると思います。
ほかにもレッスンで使った文章を真似て「書く」宿題はとても良かったです。各国のどんなステレオタイプ?、フランスのle province説明を日本に置き換えて、バカンスは海or山派?などいろいろです。レッスン中に文の誤りを直してもらえますし、それを読み上げて発音練習にもなりました。
あと自然な表現!
言いたいことは分かるし間違っていないけれど、ネイディブはこう書くね!というやつです。自分で考えて書く文は記憶に定着し易いと思います。(そうは言っても暗唱できるほどではないので、これは繰り返し・・ですね!)
*学習方法
1.メモ(Google Keep)に書き込み、スマホで眺める
よく使う言い回しや覚えたい単語をメモし、暇を見つけてはスマホを眺めます。文法や例文はカテゴリ別にまとめ、自分だけの本になるように作っています。なるべく仏語だけで書くようにしています。時制はノートに図を書いて把握しました。
2.歌ったり、映画を観たり聞いたり
私が仏語学習をはじめた時、子供は1歳前でした。仏語版Nursery rhyme をYoutubeやCD付き絵本を見ながら子どもに向けて歌っていました。いまも車で移動する際に曲を流すと口ずさむ感じです。Stromae, MIKA, Cœur de pirate やJoyce JonathanなどFrench Popsも歌っています。聞き取れない歌詞はテキストに落としておきます。
映画は”100歳の少年と12通の手紙 – Oscar et la dame rose”, ”最強のふたり- Intouchables”と”Le premier jour de reste de ta vie”などなど。寝る前にタブレットで映画を流すのが私の娘の定番です。一緒に聞いていたら、以前よりも音を拾えるようになりました。何百回と再生していますが飽きなくて面白いです。
役に立たなかった、自分には合わないと思った学習方法
・レッスン1からテキストを順番にこなしていくこと。
・単語のみが大きく掲載された本(ストーリーが無いと覚えられませんでした)
・日本語解説は仏語が頭に残らなくて・・困りました。
・グループレッスンに通った事もありましたが、初級レッスンは向かないと思いました。ほかの人が考えゆっくり話し出す、すごーーく待っている時間が・・。
アンサンブルメイトへのメッセージをどうぞ!
どうやったら仏語を話せる?・・独学含めいろいろ迷走した時もありますが、結局は通じる順序で組み立てが必要になってきて、ベースは文法だと腑に落ちました。言語へアクセスする角度は個々いろいろあると思います。自分に合った方法を見つけて、目指す目標へ。お互いにがんばりましょう!