私の仏検体験談 ~2016年秋季~

仏検3級 受験報告 花影様

IMG_2268

①ご受験された試験
仏検3級

②ご受験された場所
東京

③気になる結果は…
おかげ様で合格!

④合格に向けて行った対策
初めて仏検を受験
するので、どのような問題がどのような形式で出題されるのか全く知らなかったので、過去問を見てみようと思いました。「仏検 過去問」でネット検索したところ、仏検を主催しているDAPFのサイト内にありました。こちらです。

サンプルをまず解いてみました。結果…散々たるものでした。特に出来なかったのは第2問目の動詞を活用させる問題と、第5問目の並べ替えと、第8問目の長文でした。第7問目などは、割と知っている単語が多かったため、ほぼ完璧。(でも知らない単語があると…困りますね)

そこそこ出来たところはひとまず置いておいて、悲惨だった問題を中心に解きたいと思い、問題集「仏検公式ガイドブック」を購入しました。そこで出てきた疑問をアンサンブルのレッスンで取り上げ、それから、アンサンブルのオリジナル問題もお願いして、とにかく、数をこなして問題に慣れるようにしました。

筆記試験対策は細かい質問をしたかったので、主に日本人のアンサンブル講師にお願いしました。そして、聞き取り試験対策はネィティブ講師にお願いしました。

 

⑤試験を受けた感想、手応え
「試験」というものを受けるのが、ウン十年ぶりでしたので、とても緊張しました。周りを見ると若い方ばかり…少々気おくれしてしまいました。でも、試験に向けての準備を、やるだけのことはやったという一応の自信がありましたので、始まってしまえば、集中できたと思います。

時間が余りましたので、見直しをし、そのおかげで、4点?はアップしたのでは?自己採点をしてみて、もしかしたら…合格?という手応えはありました。

⑥個人ブログやHPの紹介(任意、FBやTwitterも可)
ごめんなさい、ありません。

⑦アンサンブルメイトへのアドバイス
とにかく問題に慣れることが大事です。筆記試験は第1問から第9問まであり、それぞれ特長があるので、問題形式にを知り、苦手なものを集中してやるのは良かったです。聞き取りもパターンがあるので、「慣れ」ましょう。

それから、一人で解いていると疑問が当然わいてきます。そのままにしないで、アンサンブルレッスンで解決できたのも有難かったです。それにひとりで問題を解いていると煮詰まってきてしまいますし…。先生も「こんな風にも使います」とか「こうとも言えます」とか、1つのことから派生して教えてくださったで、記憶にも残りやすかったです。

皆さまのご参考になりましたでしょうか。次は準2級合格を目指したいと思います。

花影様、貴重な体験談をありがとうございます。合格、誠におめでとうございました!どうか今後も学習がより一層充実したものとなりますよう、講師、スタッフ一同サポートさせていただきます。どうか引き続き、レッスンをお楽しみ下さいませ!

 

RELATED POST関連記事

最新記事

もっと見る

お知らせ

登録されているお知らせはございません。

ページ上部へ戻る