【学習歴1年半以上部門】エントリーNo.11 Milanさん

b11

1、エントリーカテゴリー
②学習歴1年半以上

2、フランス語を始めたきっかけ
学生時代からフランスの映画や小説などが好きでした。
30代後半になり仕事とは全く関係のない何か趣味を持ちたいと思いフランス語を習い始めました。
全くの初心者でしたが、英語と違い義務ではなく純粋に趣味で始めたためか、意外に面白く、今年で6年目になります

3、フランス語学習の最終目的
フランスの本や映画がフランス語で理解できるようになること

4、アンサンブルでの担当講師
Rudy先生、Toshi先生、Sebastien先生、Isabelle先生

5、一週間の平均学習時間
現在は、週一度、日本人の先生とフランス語の新聞や雑誌を訳すグループレッスンに参加しています。その勉強とアンサンブルで週一回フランス語を習うのと合わせて合計10時間くらいだと思います。

6、効果的な学習方法 私がお勧めする学習方法 アンサンブルでのレッスン内容
初めの語学学校でおおよその文法を習った後、フランス人の個人レッスンを週一回始めました。その頃は自己紹介ぐらいしかできなかったので、まず自分でフランス語の文章をB4一枚程度書きそれを授業で添削してもらっていました。それをもとにいろいろや表現や文法の実際の使い方を教えてもらいました。

あと、先生に自分の文章やテキストなどを音読してもらってそれを録音し、それを聞きながら自分でも音読することをしていました。初めのころはフランス語の発音やリエゾンに慣れず、文章を音読するのがものすごく苦手だったので、この方法はよかったと思います。自分で音読して理解したことは、聞いたときにも理解しやすいと思います。

アンサンブルは習っていたフランス人の先生が帰国して、フランス語を話す機会がなくなってしまったので利用し始めました。

授業は思いつくまま話す私のフランス語を正しいフランス語に直して書いてもらい、それを授業の後でノートに写したりしています。時には、間違いが多すぎて先生が書くことが多くて申し訳ないこともありますが、自分の言いたいことをきちんとしたフランス語として書いていただけるのは大変役立ちます。

ここ最近は、授業の後半にアンサンブルのテキストを利用することが多いです。知らなかったフランス文化や習慣などについてのテキストもあり、その中から興味のあるものを選んでいます。それを音読して発音を直していただき、出てくる表現や単語の別の言葉での言い換えを学んだり、忘れてしまっている文法の確認などしています。

後は、勉強というか楽しみですが、フランス語の映画をフランス語の音声、字幕で見たり、amazon frで本を買って読んでいます。やはり内容に興味がある本だと苦痛なく少しずつでも読もうと思いますし、単語や表現法も学べます。自分の興味のある分野の本や雑誌を読むのはいいと思います。

7、逆に役に立たなかった、自分にはあわないと思った学習方法
習い始めた学校が、フランス語でフランス語を教えるという方針だったのですが、意思の疎通がなかなかうまくいかなかったこともあり、初めは日本語で習った方がよかったと思います。

8、個人ブログやホームページのご紹介などありましたらお願いします
なし

9、何かアピールがあればどうぞ
フランス語を通じて色々な人にも出会い、フランス語の本や雑誌を読むことで今まで知らなかった世界事情や文化など知り自分の興味が広がりました。これからも楽しみながら一生の趣味としてフランス語を続けていきたいと思っています。

 

RELATED POST関連記事

最新記事

もっと見る

お知らせ

登録されているお知らせはございません。

ページ上部へ戻る