【学習歴0~1年半部門】 エントリーNo.2 Keikoさん

エントリーNo.2 Keikoさん

1、エントリーカテゴリー
①学習歴1年半以下

2、フランス語を始めたきっかけ
私の場合は「旅行へ行きたい」とか「フランスで仕事がしたい」といった夢からではなく、ちょっと事務的な理由でした。

仕事で外国の方とお話しをする機会があるのですが、その際、挨拶や簡単な自己紹介をその方の国の言葉で行うと、親しみを持っていただけることがとても多く、その後のお話もスムーズに進みます。ある時フランスの方とお話しする機会があったので、ちょっと勉強してみたところ、なんだかとても面白くて。そんな軽い気持ちで「ちょっと勉強してみようかな」と思い、始めました。

3、フランス語学習の最終目的
仕事も旅行も、フランス語で自由にこなせるようになれたらすごいですよね。

4、アンサンブルでの担当講師
Joseph先生、Megh先生、Takeru先生

5、一週間の平均学習時間
う~ん、どうなんでしょう?アンサンブルは週1~3回。復習はバッチリします。
あとは暇な時にフランス語の音楽聴いたり動画見たり雑誌を読むくらいしかしていませんが、それも学習時間にカウントするなら20時間くらい?

6、効果的な学習方法 私がお勧めする学習方法 アンサンブルでのレッスン内容
私はフランス語をアンサンブルでスタートしましたので、今でも学習の基本はアンサンブルのレッスンです。はじめて半年になります。常に意識していることは、講師の先生とマン・ツー・マンという環境を、自分から積極的に「利用する」こと。せっかくオーダーメイド可能なレッスンなのですから、それを活かさない手はありませんからね。

最初期は、習ったことを復習することはもちろん、ひたすらフレーズを丸暗記しました。ちょっと味気ないですが、でもそれを繰り返していると、一か月もしないうちにフランス語が言語として認識できるようになってきますし、片言とはいえ講師の先生とフランス語で会話出来る時間も伸びてきます。

そうなったらしめたもの。レッスン中の先生との会話ではなるべく日本語を使わず、無理にでもフランス語で話すようにします。出来なくてもやってみます。当然間違いだらけの会話となりますが、その際に先生は直してくれますので、ひとつ学べます。

ある程度フランス語に馴染んできてからは、あまり勉強っぽいスタイルは取らず、子供が自然に言葉を覚えるように、あくまで言語として吸収するのが良いのではないかと思います。具体的には、フランス語を聞きフランス語で考え、そしてフランス語を読む(日本語に訳さないで、なるべくフランス語で理解するようにする)という、「全てをフランス語漬けにする時間」を、毎日出来るだけ(忙しくても、最低10分でもいいからとにかく毎日)設けるようにします。

見聞きするのは、もちろん自分の大好きな分野でOK。YouTubeやレンタルDVDを利用して音楽や映画を見たり、Amazonで気になる雑誌を買ったりするなど、自分の興味がある分野についてフランス語で楽しんでいると、自然とフランス語が身に付きますし、何より楽しくて長続きするので最強だと思います。

そしてそういった感じで自分の学習をしていくと、必ず疑問点や分からない点が出て来ます。そこをまたアンサンブルの次のレッスンで、先生に質問する。そうすると疑問が解決してフランス語が上達するのはもちろん、興味のある分野の知識が増えたり、フランスの日本とは違う意外な側面が垣間見えたりして、一石三鳥ですよ。

7、逆に役に立たなかった、自分にはあわないと思った学習方法
文法の勉強。これは私が試験や資格を全く目指しておらず、とにかくコミュニケーション言語としてフランス語を学んでいるためです。

8、個人ブログやホームページのご紹介などありましたらお願いします
なし

9、何かアピールがあればどうぞ
先日、講師の先生に「そろそろフランスへ行ってみたら?もっと上手になるよ」と言っていただけました。行ってみようかな?

 

RELATED POST関連記事

最新記事

もっと見る

お知らせ

登録されているお知らせはございません。

ページ上部へ戻る